燃費の良くなるガソリンスタンド

燃費改善についてのご案内

誰でも出来る燃費改善!!

知って驚き!!意外な方法とは!?

車間距離を詰めず、加速・減速を極力少なくする
車間距離が詰めすぎてしまうと、加速・減速共に回数が多くなるので無駄が多くなってしまいます。その影響で市街地では約2%、郊外では約6%燃費が悪化します。速度に合った車間距離とスムーズな運転に気をつけてみましょう!
減速・停止する時は、出来るだけ早めにスピードを緩める
急加速・急停止が一番燃費を上げる時にしてはいけない事です。一定のスピードが出たら巡航し、減速・停止する時になるべくアクセルを早めに離しましょう。それを心がけるだけで約2%燃費が良くなります。
駐停車している時はエンジンを切りましょう
駅に迎えに行き停車している時や、荷物の積み卸しなどの駐車でエンジンをかけたままだと燃費は悪化します。10分間のアイドリング(エアコンOFFの場合)で、約130ccの燃料を消費してしまいます。
必要でない荷物はトランクルームからおろしましょう
クルマの燃費は荷物が重いほど悪化します。100kgの荷物を載せて走行すると、約3%も燃費が悪くなります。他にも燃費は空気抵抗にも関係しているので、スキーキャリアなどの外装品を使用しない場合はクルマから外しましょう。
渋滞する場所をさけて時間に余裕を持って出発しましょう
インターネットや地図・カーナビなどで目的地までのルートを検索し、時間に余裕を持ち出発しましょう。カーナビがあれば、渋滞を避けることもできますのでうまく使いましょう。渋滞を避けるだけでも燃費が良くなり、その上時間も節約できることもあるでしょう。1時間のドライブで道に迷い、10分間余分に走行してしまうと約17%余計に燃料を消費してしまいます。
エアコンの温度は適度にしましょう

エアコンをつけると快適になりますが、エンジンの力がエアコンの動力に使われてしまうため燃費が悪化します。主に夏場クーラーを車内で使う場合は外気温と同じ25℃に設定していて、エアコンスイッチがONの状態では約12%燃費が悪化します。だからといって夏場に汗だくでは運転に集中できませんし、注意力散漫になり事故でもしたら危険です。

そこで燃費改善に効果がある物があります。それはエアコン・コンプレッサーにオイルを足し、エアコンガスを注入すれば良いのです。以前よりエアコンは効き、エンジンの負担も軽くなる為、必要以上にアクセルを踏まなくなるので燃費改善に貢献してくれます。

気になる方はサービス内容のエアコンをご確認ください。また、ご質問当ございましたら千代田店・矢部店SSスタッフが返答できますので、どうぞお気兼ねなく尋ねてください。
タイヤの空気圧チェックからの点検・整備


タイヤの空気圧で燃費が左右されます。タイヤの空気圧が減っていると「タイヤの減りが早くなる・燃費が悪化する」それで収まればいいのですが、よく高速道路でタイヤが破裂して事故に繋がるケースも空気圧不足に終始します。タイヤの空気圧が適正値の0.5bar下がっただけで、市街地で約2%・郊外で約4%燃費が悪化します。

また、これらの問題を克服してくれる商品があります。それはタイヤには窒素ガスを充填することです。なぜかというと、窒素という物質は空気よりも軽い点・ゴムの分子より窒素分子の方が大きいので、抵抗が減り燃費向上と空気と比べてガスは抜けずらい為、タイヤが偏磨耗しずらくなります。それらと同時にエンジンオイル・オイルフィルター・エアクリーナーも一緒に交換すると、さらに低燃費走行に貢献します。

エンジンオイルにもかなりの種類がある為、とても選ぶことは難しいと思います。ご安心ください、当社では交換しただけでビックリするオリジナルオイルを取り扱っております。 当社のオリジナルオイルを交換した方々にはとても好評で、お客様の1人には「以前ここでオイル交換をして燃費がよくなり、別の場所で交換したら悪化したので、また交換しに来ました。もうここ以外では交換しません!」とおっしゃるお客様もいます。

タイヤ、窒素ガス及びオイルについて興味のある方は、それぞれタイヤについて窒素ガス充填オイルについてのページをご確認下さい。

商品についてはオリジナルオイル、料金についてはサービス内容のタイヤオイルのページをご確認ください。ご不明な点がございましたら千代田店・矢部店SSスタッフまでご相談ください。
マイカーの燃費を把握しましょう
ドライブする時にマイカーの燃費を確認しましょう。もし以前よりも悪くなったなと思ったのであれば、先ほどの紹介した物のどれかが経年劣化で悪くなっているかもしれません。 もし、エンジンオイルやタイヤ・窒素充填した後に燃費が良くなったら、どれだけ燃費が良くなったかを覚えていてください。それがマイカーのベストな状態です。

忘れてしまいそうだったら、携帯電話で写真を撮っておくといいでしょう。すると忘れた時にその写真を確認するとマイカーの燃費の現状が把握できます。
参考文献
監修:警察庁交通局
編集・発行/一般財団法人全日本交通安全協会
平成25年12月1日第2改訂版発行
ページ数/11~13ページ内から抜粋

↑ PAGE TOP

inserted by FC2 system